关于复合辞「を通じて」和「を通して」的用法
发布时间:2024-06-11 20:27
复合辞“を通じて”和“を通して”都可以译为“通过……”,两者的用法对日语学习者来说是一个难点。本文充分利用语料库,研究了复合辞“を通じて”和“を通して”之间的共性和差异。本文使用现代日语书面语平衡语料库,将“Aを通じてB”和“Aを通してB”分为两种类型:一种类型表示“手段/媒介”,另一种类型表示“范围”。笔者将语料库收集的数据分为A部分和B部分进行分析,明确了两者在用法上的区别。A部分是“を通じて/通して”的宾语,B部分是“Aを通じて/通して”的后文脉。对于A部分的名词,笔者根据国语国立研究所《分类词汇表增补改定版》(2014年)中的名词分类进行分类研究。对于B部分,主要通过提取谓语部分进行研究。通过研究得出以下结论:表示“手段/媒介”的“Aを通じて/通してB”的A部分的名词中,最常用的是表示“行为/活动”和“学习/习惯/记忆”的名词。表示“手段/媒介”的“Aを通じてB”的A部分的名词较多用于表示积极的活动。这些活动往往是集体的、广泛性的活动。另一方面,“Aを通してB”的A部分中的名词通常表示较小的,更个人化的行为,而不是较大范围的活动。此外,诸如“眼睛”、“嘴”和“身体”之类的人体器...
【文章页数】:36 页
【学位级别】:硕士
【文章目录】:
謝辞
摘要
要旨
1、はじめに
1.1 問題提起
1.2 データ収集
1.3 本稿の構成
2、先行研究
2.1 動詞「通じる」と「通す」の区別に関する研究
2.2 「を通じて」と「を通して」に関する研究
2.3 本稿の位置づけ
3、「Aを通じてB」の用法
3.1 「Aを通じてB」の使用調査
3.2 手段?媒介を表す「Aを通じてB」
3.2.1 Aの部分
3.2.2 Bの部分
3.3 範囲を表す「Aを通じてB」
3.3.1 Aの部分
3.3.2 Bの部分
4、「Aを通してB」の用法
4.1 「Aを通してB」の使用調査
4.2 手段?媒介を表す「Aを通してB」
4.2.1 Aの部分
4.2.2 Bの部分
4.3 範囲を表す「Aを通してB」
4.3.1 Aの部分
4.3.2 Bの部分
5、「Aを通じてB」と「Aを通してB」の異同
5.1 文体特徴の比較
5.2 手段?媒介を表す場合
5.3 範囲を表す場合
6、結論
6.1 本研究の結論
6.2 今後の課題
参考文献
本文编号:3992672
【文章页数】:36 页
【学位级别】:硕士
【文章目录】:
謝辞
摘要
要旨
1、はじめに
1.1 問題提起
1.2 データ収集
1.3 本稿の構成
2、先行研究
2.1 動詞「通じる」と「通す」の区別に関する研究
2.2 「を通じて」と「を通して」に関する研究
2.3 本稿の位置づけ
3、「Aを通じてB」の用法
3.1 「Aを通じてB」の使用調査
3.2 手段?媒介を表す「Aを通じてB」
3.2.1 Aの部分
3.2.2 Bの部分
3.3 範囲を表す「Aを通じてB」
3.3.1 Aの部分
3.3.2 Bの部分
4、「Aを通してB」の用法
4.1 「Aを通してB」の使用調査
4.2 手段?媒介を表す「Aを通してB」
4.2.1 Aの部分
4.2.2 Bの部分
4.3 範囲を表す「Aを通してB」
4.3.1 Aの部分
4.3.2 Bの部分
5、「Aを通じてB」と「Aを通してB」の異同
5.1 文体特徴の比較
5.2 手段?媒介を表す場合
5.3 範囲を表す場合
6、結論
6.1 本研究の結論
6.2 今後の課題
参考文献
本文编号:3992672
本文链接:https://www.wllwen.com/waiyulunwen/lxszy/3992672.html