从语料库看汉语“却”的意义
发布时间:2024-12-22 00:21
“却”是现代汉语研究中占有重要地位的副词。作为转折复句的标志词,其意义和用法非常多。汉语的“却”在诸多中日词典与汉语语法参考书中被直接对应为日语的「ところが」「しかし」,而在所举例句中亦用了其他表达。笔者认为,这一现象的阐明可为中日复句的研究略尽绵力,亦可作为中国日语学习者与日本汉语学习者的参考。本稿利用北京大学中国语言研究中心的《现代汉语语料库》对“却”的意义用法进行了考察,并以汉语母语者的视角,在北京日本学研究中心的《中日对译语料库(第一版)》中提取出“却”句与日语对应表达句,作为考察对象进行分析。以这些例句为中心,主要从以下3个方面进行考察:第一,将副词“却”的例句细分为单句、复句和语篇三类,对其对译问题进行了考察研究。却”可以用来连接两个句子,同时也能衔接语篇。使语篇看起来是连贯的、成篇的,整个语篇在语义、句法形式上表现的更加丰富。复句中的“却”的使用率较高,从其对译来看,更倾向于使用有标翻译的方法。其中陈述句中的副词“却”在进行日译时一般对译为「が」,而在感叹句、疑问句等带有强烈语气的句子中更倾向于对译为「のに」。第二,借鉴日语中关于提题助词的研究成果,考察“却”句的日语对应句...
【文章页数】:67 页
【学位级别】:硕士
【文章目录】:
摘要
要旨
第一章 はじめに
1.1 研究の動機
1.2 先行研究
1.2.1 逆接複文について
1.2.2 “却”について
1.2.3 “却”と日本語表現との対応関係
1.3 研究の目的と方法
1.4 まとめ
第二章 “却”と日本語の対応
2.1 文体から見る副詞“却”
2.2 単文における“却”
2.3 文章における“却”
2.4 複文における“却”
2.4.1 「が」と「のに」の先行研究
2.4.2 “却”と「が」、「のに」の対応状況
2.5 まとめ
第三章 “却”訳文の構文特徴
3.1 対比を表す「は」について
3.2 訳文の構文的特徴
第四章 “却”の意味と意味派生過程
4.1 意味地図について
4.1.1 意味地図の定義
4.1.2 意味地図の構築方法
4.2 “却”の意味
4.3 “却”の意味派生過程
4.3.1 春秋戦国期における“却”
4.3.2 漢代における“却”
4.3.3 魏晋南北朝における“却”
4.3.4 唐宋における“却”
4.3.5 明清における“却”
4.4 “却”の対比意味
4.5 まとめ
第五章 結論と今後の課題
5.1 本稿の結論
5.2 今後の課題
参考文献
付録A「CJCS」に収録する詳細の作品題目
附录B 攻读学位期间所发表的学位论文目录
附录C 详细中文摘要
謝辞
本文编号:4019145
【文章页数】:67 页
【学位级别】:硕士
【文章目录】:
摘要
要旨
第一章 はじめに
1.1 研究の動機
1.2 先行研究
1.2.1 逆接複文について
1.2.2 “却”について
1.2.3 “却”と日本語表現との対応関係
1.3 研究の目的と方法
1.4 まとめ
第二章 “却”と日本語の対応
2.1 文体から見る副詞“却”
2.2 単文における“却”
2.3 文章における“却”
2.4 複文における“却”
2.4.1 「が」と「のに」の先行研究
2.4.2 “却”と「が」、「のに」の対応状況
2.5 まとめ
第三章 “却”訳文の構文特徴
3.1 対比を表す「は」について
3.2 訳文の構文的特徴
第四章 “却”の意味と意味派生過程
4.1 意味地図について
4.1.1 意味地図の定義
4.1.2 意味地図の構築方法
4.2 “却”の意味
4.3 “却”の意味派生過程
4.3.1 春秋戦国期における“却”
4.3.2 漢代における“却”
4.3.3 魏晋南北朝における“却”
4.3.4 唐宋における“却”
4.3.5 明清における“却”
4.4 “却”の対比意味
4.5 まとめ
第五章 結論と今後の課題
5.1 本稿の結論
5.2 今後の課題
参考文献
付録A「CJCS」に収録する詳細の作品題目
附录B 攻读学位期间所发表的学位论文目录
附录C 详细中文摘要
謝辞
本文编号:4019145
本文链接:https://www.wllwen.com/wenyilunwen/hanyulw/4019145.html